ハイキュー コラボ カフェで限定メニューを満喫!2024年最新イベントも紹介

その他の情報
記事内にアフェリエイト広告が含まれています。

2024年から2025年にかけて、人気アニメ『ハイキュー!!』とのコラボカフェが全国各地で開催されています。特に注目を集めているのが、タワーレコードカフェやスイーツパラダイスで展開されている期間限定イベントです。作品の世界観をたっぷり味わえるオリジナルメニューや描き下ろしイラストを使用したグッズが勢揃いし、ファン必見の内容となっています。

2025年3月には、全国のディッパーダンクレープにて『ハイキュー!!』とのクレープコラボもスタート。烏野・音駒・梟谷・稲荷崎など、各高校をテーマにした個性豊かなクレープや、日向・影山をイメージしたドリンクが登場し、コラボメニュー1品ごとに限定イラストカードがプレゼントされる特典も実施されます。

アニメ10周年や劇場版公開といった記念すべきタイミングに合わせたこれらのイベントは、ファンにとって特別な思い出になること間違いなし。今回は、最新の『ハイキュー!!』コラボカフェ・クレープ情報を詳しくご紹介します。

この記事を読むとわかること

  • 2024年〜2025年に開催されたハイキューコラボカフェ・イベントの詳細
  • ディッパーダンやタワレコカフェで展開された限定メニューと特典内容
  • 通販限定グッズやホテルコラボなど10周年記念の特別企画情報

ハイキュー コラボカフェ2024年の開催情報まとめ

2024年は『ハイキュー!!』アニメ化10周年を記念し、全国各地で豪華なコラボカフェが開催されました。

特に注目を集めたのは、「スイーツパラダイス」と「タワーレコードカフェ」の2大コラボ企画です。

描き下ろしイラストや作品をモチーフにした限定メニュー、さらに特典付きグッズの展開など、ファンにはたまらない内容が盛り込まれ、多くの来場者が詰めかけました。

スイーツパラダイスでのコラボ内容と開催日程

『ハイキュー!!』とスイーツパラダイスのコラボ第2弾は、2024年8月27日~9月30日までの期間、全国11店舗で開催されました。

今回のテーマは「フルーツ狩り」。キャラクターたちがフルーツを楽しんでいる様子を描いた新規ビジュアルが使用され、爽やかで色鮮やかなメニューが提供されました。

メニューには、日向翔陽のオレンジゼリーパフェや、影山飛雄のブルーベリータルトなどが並び、それぞれのキャラにちなんだ食材・色味が用いられていました。

さらに、コラボメニューを注文すると限定デザインのコースターがランダムでもらえる特典も実施。

池袋、名古屋、梅田などの大型店舗では、フォトスポットや大型パネル展示も用意され、より一層イベント気分が高まる演出が施されていました。

グッズ販売では、描き下ろしビジュアルを使用したアクリルスタンドや缶バッジ、トートバッグなど、バリエーション豊かなラインナップが展開されていました。

タワーレコードカフェでの劇場版コラボの魅力

2024年10月24日~11月24日に開催された「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」×タワレコカフェもまた、大盛況となったイベントのひとつです。

渋谷・名古屋・梅田・福岡の4都市で開催され、各地で事前予約が即完売するほどの人気を見せました。

メニューは、劇場版に登場するキャラクターたちの個性やエピソードを反映した内容で構成。

  • 音駒高校のドコサヘキサエン酸丼:塩サバと白米を組み合わせた栄養満点の和食風どんぶり
  • 日向のTKG風パンケーキ:卵かけご飯をイメージしたユニークなスイーツ
  • 研磨のアップルパイ:彼の好物をそのままプレートに仕立てたこだわりメニュー

ドリンクメニューも充実しており、キャラの髪色や性格をイメージしたオリジナルドリンクが各種用意されました。

例えば、影山のぐんぐんヨーグル風ドリンクや、黒尾のブラッククリームソーダなど、ビジュアル・味ともに満足度の高い一品が揃っていました。

さらに、コラボフード・ドリンクの購入特典として「期間限定ポストカード」や「コースター風カード(全8種)」がランダムで配布。

描き下ろしグッズでは、店員姿のキャラクターたちを描いたアクリルスタンドやキーホルダー、缶バッジなどが販売され、オンライン購入にも対応していたため、遠方のファンも楽しめる設計でした。

ディッパーダンで展開されたハイキュー クレープコラボの詳細

2025年3月、全国のディッパーダンクレープ約140店舗で開催された『ハイキュー!!』とのコラボキャンペーンは、手軽に参加できることから多くのファンに注目されました。

本イベントでは、作品に登場する4つの高校をモチーフにしたクレープと、日向・影山をイメージしたドリンクが販売され、コラボメニューの注文でイラストカードがもらえる特典付きの展開でした。

描き下ろしのミニキャライラストを使用したグッズも同時に通販限定で登場し、店舗に行けないファンにも配慮されたイベント内容となっていました。

各高校をモチーフにしたクレープメニューの魅力

ディッパーダンの『ハイキュー!!』コラボクレープは、それぞれの高校の特色をスイーツとして表現するというユニークなコンセプトで展開されました。

例えば、烏野高校は、元気いっぱいなチョコバナナとホイップの組み合わせ。日向翔陽の明るくまっすぐな性格がよく表れた甘さとボリューム感のある一品です。

音駒高校は、ブラックベリーとチーズクリームの相性が抜群なクレープで、孤爪研磨と黒尾鉄朗のクールさと知性を感じさせる大人っぽい仕上がり。

さらに、梟谷学園高校はキャラメルとナッツがアクセントになっており、木兎光太郎の陽気さと熱血感を味でも再現。

そして、稲荷崎高校は抹茶とあんこの和風テイスト。宮侑・宮治兄弟の落ち着いた雰囲気や技術の高さを連想させる、大人の味わいが魅力です。

どのメニューも見た目の美しさと味の完成度が高く、スイーツファンも満足できる本格派ラインナップとなっていました。

日向・影山ドリンクとランダム特典カードの詳細

今回のコラボでは、日向翔陽と影山飛雄をモチーフにしたスペシャルドリンクも登場しました。

日向ドリンクはオレンジとヨーグルトを使ったさっぱり系のドリンクで、日向の明るい髪色と爽やかな性格を表現。

影山ドリンクはブルー系シロップとミルクがベースとなり、クールでストイックな影山のキャラクターをイメージしたビジュアルになっています。

ドリンクには、各校のスクールアイコンが描かれたストロータグがついており、記念として持ち帰るファンも続出しました。

さらに、コラボメニュー(クレープ・ドリンクいずれか)を1品注文するごとに、描き下ろしミニキャライラストカード(全10種)がランダムで1枚もらえる特典も用意。

どのキャラが当たるかわからないワクワク感があり、何度も来店してコンプリートを目指すファンも少なくありませんでした

また、通販限定で販売されたミニキャラグッズも見逃せません。アクリルスタンド、缶バッジ、クリアファイルなどのアイテムが、eeo Storeにて販売され、こちらも人気を博しました。

全体を通じて、ディッパーダンのクレープコラボは、味・見た目・コンセプトのすべてにおいて高クオリティなイベントであり、『ハイキュー!!』ファンなら絶対にチェックすべき内容でした。

通販限定!コラボグッズも見逃せない

今回の『ハイキュー!!』コラボイベントでは、店舗での飲食や来店特典だけでなく、通販限定のコラボグッズも非常に充実しています。

全国のディッパーダンでのクレープコラボを記念して登場したアイテムは、描き起こしミニキャラを使用した、ここでしか手に入らない限定デザインとなっています。

販売は「eeo Store」限定となっており、店頭では一切販売されていないため、欲しいグッズがある場合はオンラインでのチェックが必須です。

描き起こしミニキャラのグッズラインナップ

コラボに合わせて制作されたグッズは、新規描き起こしのミニキャライラストを使用した、かわいらしくもクオリティの高いデザインが特徴です。

登場キャラは、日向翔陽・影山飛雄・月島蛍・黒尾鉄朗・孤爪研磨・宮侑・宮治など、人気キャラクターが勢揃い

グッズの種類も豊富で、以下のようなラインナップが展開されました。

  • アクリルスタンド(全キャラ分あり)
  • 缶バッジコレクション(ブラインド仕様)
  • アクリルキーホルダー
  • クリアファイルセット
  • トレーディングポストカード

カフェ店員風の衣装を着たミニキャラたちの姿はファンの心をくすぐり、特にSNSでも「かわいすぎる!」と話題になりました。

イベント終了後も飾ったり持ち歩ける実用性の高いグッズが揃っている点も、このコラボの魅力です。

グッズ購入はeeo Store限定!通販方法と注意点

これらのコラボグッズは、eeo Store(イーオストア)限定での通販販売となっています。

店舗販売やイベント会場での取り扱いは一切なしという点に注意が必要です。

eeo Storeでの購入は、会員登録が必要であり、人気商品の場合は早期の完売も予想されるため、事前のアカウント作成と販売開始日時のチェックが推奨されます。

また、販売は期間限定となっており、2025年3月7日からスタートしており、終了時期は在庫状況により異なります。

商品は予約販売の場合もあるため、発送時期やキャンセルポリシーについても事前確認しておくと安心です。

限定グッズを確実に手に入れたい方は、eeo Storeの公式SNSやメルマガに登録して最新情報を追うのもおすすめです。

アニメ10周年を記念した特別企画も続々

アニメ『ハイキュー!!』が2024年で放送開始から10周年を迎え、これを記念した多彩なコラボレーション企画が展開されています。

その中でも特に注目を集めているのが、東急ホテルとの豪華コラボメニューと、劇場版「ゴミ捨て場の決戦」に関連したグッズ・イベントです。

ホテルレストランや高級和食処で展開されるメニューは、まさに大人のファン層にも刺さる本格志向の内容。ここではそれらの魅力を紹介します。

東急ホテルとのコラボメニュー展開

渋谷エクセルホテル東急では、2024年9月19日〜2025年1月31日まで、『ハイキュー!!』とのコラボメニューが提供されています。

会場は「エスタシオン カフェ」「ア ビエント」「旬彩」の3店舗で、それぞれに異なるテーマのメニューが楽しめます。

「ア ビエント」では烏野高校をイメージしたグラス仕立ての前菜や、バレーボール型の鯛料理など本格フレンチのコースが展開され、1人8,190円(税込・サービス料込)で楽しめます。

「旬彩」では2025年1月限定で、各校の個性を表現した和風弁当が提供され、3種のデザート付きで和の味覚を堪能できる構成に。

スイーツボックスも登場し、ホテルパティシエが手がけた3段ボックス(1日10個限定・要予約)がファンの心をつかんでいます。

メニュー注文ごとに描き下ろしコースターやアクリルグッズがプレゼントされるなど、特典も充実。贅沢なひとときを堪能できる体験型コラボです。

劇場版「ゴミ捨て場の決戦」関連グッズやイベントも紹介

2024年に公開された劇場版『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』も、コラボ展開の重要な柱となっています。

タワレコカフェとの連動企画をはじめ、Blu-ray&DVD発売を記念した「NO ANIME, NO LIFE.」キャンペーンも全国のタワーレコードで開催。

描き下ろしグッズとしては、店員姿のキャラクターイラストを使ったアクリルスタンド、缶バッジ、ジオラマなどが大人気です。

また、全国のアニメイトでは「主将・副主将フェア」が開催され、キャラ別の購入特典や展示も実施。

映画の興奮そのままに、多くのグッズやイベントで『ハイキュー!!』の熱が冷めやらぬ中、ファンとの新しい接点を生み出す場として注目されました。

10周年という記念すべき年にふさわしいスケール感で、全国のファンに感動とワクワクを届けた一大コラボ展開でした。

ハイ キュー コラボ カフェ・クレープ2024まとめ

2024年から2025年にかけて開催された『ハイキュー!!』のコラボカフェ・クレープ企画は、まさにファンにとっての“お祭り”ともいえる豪華な内容でした。

スイーツパラダイスやタワレコカフェといった定番人気スポットでは、描き下ろしイラストと本格的なメニューの融合がファンの心をつかみました。

また、ディッパーダンでのクレープコラボや通販限定のグッズ販売など、地域・年代を問わず楽しめる多様な展開が印象的でした。

さらに、10周年記念としての特別企画や劇場版に連動したイベントは、物語を愛するファンの気持ちに寄り添う構成となっており、多くの来場者が感動と満足を得られる仕掛けが満載でした。

2025年以降も新たなコラボや記念イベントの開催が期待される『ハイキュー!!』。引き続き、公式サイトやSNSを通じて最新情報をチェックしておきましょう。

すべてのファンに向けた、愛と熱意にあふれたコラボ展開が、今後も続いていくことでしょう。

この記事のまとめ

  • 2024年はハイキュー!!アニメ10周年の記念イヤー
  • スイーツパラダイスでは「フルーツ狩り」がテーマ
  • タワレコカフェでは劇場版との連動メニューが登場
  • ディッパーダンでは4校をモチーフにしたクレープ展開
  • ドリンク注文でイラストカードがランダム配布
  • 描き起こしミニキャラグッズは通販限定販売
  • 東急ホテルでは本格コース料理とスイーツボックス
  • ホテルメニューにも豪華な来店特典が付属
  • 劇場版連動のグッズや全国キャンペーンも開催
  • 多彩な形式で楽しめるファン必見のコラボ企画
Prime Videoで映画やTV番組を楽しもう!

映画・TV番組が見放題のストリーミングサービスをお探しですか?

⇒ Prime Videoで今すぐ30日間無料体験!

豊富なコンテンツで誰でも満足!

「好きな映画やドラマをいつでもどこでも観たい…」
「最新のオリジナル作品をチェックしたい…」
「家族全員が楽しめるサービスを探している…」

Prime Videoなら、これらの悩みをすべて解決できます。

映画、ドラマ、オリジナルコンテンツなど、多彩な作品が充実!

⇒ Prime Videoでお気に入りの番組を今すぐ視聴!

■Prime Videoの特徴と利点

1. 多彩なジャンルをカバー!
コメディ、アクション、アニメなど、どなたでも満足できる豊富なラインナップ。

2. Amazonオリジナル作品も充実!
他では観られない話題のオリジナルコンテンツが楽しめます。

3. 高コスパ!
月額料金内で全て見放題。さらに、Amazonプライム会員特典も利用可能。

映画やTV番組をもっと楽しむための機能が満載!

■家族でシェア

家族全員で楽しめるプランがあり、それぞれが好きな番組を楽しめます。

■オフライン視聴

作品をダウンロードして、いつでもどこでも視聴可能。

■簡単な検索機能

気になる作品をすぐに見つけられるスマートな検索機能。

⇒ Prime Videoで映画やドラマを楽しもう!今すぐチェック!
その他の情報
onlymoon316をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました